小樽教室ブログ

2018年も宜しくお願いします!

2018年01月09日 16:04

小樽市のみなさん、HELLOsign01

ペッピーキッズクラブ  小樽教室ですhappy01note

 

 

あけましておめでとうございます。

2018年もどうぞよろしくお願いします。

 

ペッピーキッズクラブでは2週間の冬休みが終わり、

1月5日(金)よりレッスンがスタートしています。

みなさんは、どんな風に新年を迎えられましたか

ネイティブ講師と話す機会があれば、ぜひ日本の新年の文化を

教えてあげてくださいね。きっと喜ぶと思いますよ。

 

さて、日本では12/30~1/3を年末年始休業とする会社・企業が多く、

正月3が日は家族でゆっくり新年をお祝いするムードがありますが、

海外諸国ではどんな風に新年を迎えるのでしょうか

 

簡単にまとめてみましたので、これを見て興味がわいたら、さらに

調べてみてくださいね。

 

 

 

『アメリカ』

・アメリカでは日本のようにお正月休みがありません。

・クリスマスが1年で一番大きなイベントとなっています。

・基本的には1月1日のみが祝日となっていて、2日からは通常通りに仕事が始まります。

 

『ヨーロッパ』

・2週間くらい休暇を取る人が多いです。

・12月31日はみんなでパーティーをして盛り上がります。

・祝日はアメリカ同様1月1日だけです。

・年明けはシャンパンで乾杯し、その場にいる全員でお祝いします

 

『ロシア』

・12月31日にパーティーをして年越しを祝います。

・お正月休みは通常1月1日~5日までで、カレンダーでも祝日となっています。

・1月7日がクリスマスなので、1月初旬に1週間ほど休暇をとります。

・サンタクロースではなく、マロース爺さんがプレゼントを配ります。

・お年玉はありませんが、プレゼントやカードの交換をします。

 

『中国』

・お正月は「春節」とよばれる一年でもっとも重要な祝日です。

・旧暦の1月1日に行われるため、毎年1月終わりから2月半ばの間になります。

・縁起がよいとされる赤い袋に入れたお年玉は、未婚であれば大人でももらうことができます。

・新年の挨拶に贈るお菓子や果物にはそれぞれ意味があります。

 

『韓国』

・中国と同じく旧暦の1月1日に新年の行事をおこないます。

・人々は故郷に帰り、祖先のために祭壇をつくり、お供えをして家族全員でお参りします。

・お正月には「トックク」と呼ばれる餅の入ったお雑煮を食べます。

・子ども達は目上の人に新年の挨拶をしてお年玉をもらいます。

 

 

 

(参考URL:教えて!goo http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1872467.html

(参考URL:小林真一に惚れた人々 http://kiramekuseiza.blog118.fc2.com/blog-entry-89.html)

(参考URL:今日と地主神社 お正月特集 http://www.jishujinja.or.jp/shougatsu/world/

 

 

 

簡単に調べてみただけでも、各国それぞれの文化があり、おもしろいですね。

 

 

 

 

 

体験レッスン・教室見学・入会に関するお問い合わせ

子ども英会話ペッピーキッズクラブ 札幌事務局

TEL:0120-95-2542  (火~土 10:00~19:00)

PAGETOP